佐川急便で荷物を送ってもらったら、配達されたのが不在時だったということもあると思います。
不在時には、不在連絡票がポストに入っており、再配達を依頼することができます。
そこで気になるのが、佐川急便ではインターネットから再配達の受付をすることができるのかですよね!
今回は、佐川急便はインターネットから再配達受付はできるのかを中心に紹介していきます。
スポンサーリンク
Contents
佐川急便はインターネットから再配達依受付は可能!
佐川急便では、パソコンや携帯を使い、インターネットから再配達の受付をすることができます。
佐川急便の公式サイト「Web再配達受付サービス」を利用することにより、インターネットから再配達を依頼することができるのです。
そのため、佐川急便の不在連絡票がポストに入っていたときには、インターネットから再配達を依頼してみてください。
佐川急便でインターネットから再配達を受付する方法!
佐川急便でインターネットから再配達を受付すう方法は、とても簡単です。
まずは、パソコンや携帯を使って、佐川急便の公式サイトから「Web再配達受付サービス」のページを表示させます。
そして、営業所番号(4桁の数字)とお問い合わせ送り状No(10桁もしくは12桁の数字)を入力します。
営業所番号とお問い合わせ送り状Noは、不在連絡票に記載されているので確認してみてください。
営業所番号とお問い合わせ送り状Noを入力したら、「次へ」をクリックします。
あとは、配達希望日や配達希望時間帯などを選択することにより、インターネットから再配達の受付をすることができるのです。
簡単に再配達を依頼することができるので、ぜひWeb再配達受付サービスを利用してみてください。
スポンサーリンク
佐川急便でインターネット以外の再配達受付方法!
佐川急便では、インターネット以外でも再配達の受付をしています。
まずは、電話で再配達の依頼をすることができます。
不在連絡票には、再配達自動受付センターの電話番号を記載されているはずです。
その電話番号に連絡し、オペレーターに再配達の希望日や時間を伝えることで、再配達の受付をすることができます。
また、再配達ではないですが、自分で営業所に受取りにいくことも可能です。
自分で営業所まで受取りに行く場合、不在連絡票・印鑑・本人と確認ができる公的証明(運転免許証・パスポートなど)を持っていく必要があります。
佐川急便で再配達をしてもらう場合の時間指定とは?
佐川急便で再配達を依頼する場合、指定できる時間帯は決まっています。
再配達で指定できる時間帯は、「午前中」「12時~14時」「14時~16時」「16時~18時」「18時~20時」「19時~21時」です。
また、当日中の再配達を依頼する場合は、18時までは可能となっています。
逆に言えば、18時以降の受付の場合、翌日以降の再配達になるので注意してください。
さらに、佐川急便では、営業所での保管期間は1週間となっています。
この期間を過ぎてしまえば、荷物は差出人に返送されることになります。
そのため、できるだけ早く再配達の受付をすることがおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
佐川急便では、インターネットで再配達の受付をすることができます。
佐川急便の公式サイトにある「Web再配達受付サービス」を利用することで、パソコンや携帯から再配達の受付をすることができるのです。
インターネットを使うことで、簡単に再配達の依頼をすることができるので、ぜひ利用してみてください。
また、インターネットでの再配達依頼以外にも、電話にて再配達依頼をすることができます。
さらに、自分で取りに行くことも可能です。
いずれの方法でもいいですが、営業所での保管期間は1週間なので注意してください。
また、時間や日時の指定・再配達・荷物の受け取りな所の変更などについてこちらで詳しく解説していますのでご自身の状況に合わせて読んでみてください。
④ネットでの再配達の簡単なやり方☚今ここ
コメント